あっという間に2月
節分の日ももうすぐですね。
2月3日 節分です
今まで通りの旅行や仕事が始まって、冬の寒さも昨年よりグッと増している2023年
節分では鬼も退治して新たな気持ちに切り替わる「節目」を迎えましょう!
毎回の「万能タレ」活用の節分の太巻きです。
鰯もあっという間に美味しく炊けます。
太巻きはお弁当メニューにも好評と感想いただいています。
「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。
節分といえばイワシや恵方巻きですが、
【日々のご飯作りにつかれてて、行事とかパスだから買ってこよう】と思っている方
しかし【買いに行くの大変。。】という方はぜひ!
レシピは powerfulkitchen cocokitchenのサイトに載せています
(冷蔵庫に置いておくと便利もの、冷凍便利もの、キッチングッズ、前菜、パスタやリゾット、メイン dolce,イタリアン以外のおすすめメニューなど多数記載)
楽して美味しいものを使って作る 【簡単だけど最高!】のガッツリ系太巻きです。
肉巻きのガッツリ系🥓🥬 を作ります。
節分以外の日にもオススメの しかも今までお伝えしてきたものの応用です。
レシピは作りやすい分量へと変えていますので、単発ご参加の方も、お申込後お伝えいたします。
*万能ダレ
*鯖寿司を作った時の 酢飯
*いつもの食卓で使う発酵調味料
*お肉が美味しくなる万能調味料 これらをお伝えいたします。
彩良いボリューミーな美味しいまき寿司です。
(海苔が手に入らない方は、ゴマをご用意くださいね)
イワシを食べる日ですが、イワシかまたは鯖を 例のタレで煮込みます。
2月3日 10時30ー12時 、16時30ー18時の2回です。
どちらもお時間が合わない方、申し訳ありません!
(途中参加途中退室お知らせくださいね)
🍀🍀
ご予約やお問い合わせはcocokitchenのLINEからお待ちしています
🍀🍀🍀
cocokitchenの レッスンは、
毎月レシピと動画を配信しています。
今月のメニューは
冬に食べたい鹹味たっぷりの スープクラムチャウダー
サルシッチャ(イタリアンソーセージ)を使って かぼちゃとサルシッチャのリゾット
ブラックココア生地とのマーブルクグロフケーキです
kitchenとkitchenをつなぐタイプ &いつでもご覧いただける動画でお伝えの今までと違う料理教室の形も、充実したものをお伝えしていきたいと思います。
Powerfulkitchen cocokitchenの動画レッスンはこちらから
Please check it ❗️
キッチンとキッチンをつなげるって何!?って思うかもしれませんが、参加くださっているみなさんの声ものっています。
こちらは 発酵調味料についての勉強するサイトです。
毎月配信レシピが評判良くて、スパイス使いのベジカレーも配信の中にあります 是非チェックしてみてください